セグロチョウチョウウオ

Chaetodon ephippium Cuvier, 1831

形態・特徴 頭部に眼を通る黒色帯はあるが、成魚では不明瞭になる。成魚では背鰭軟条が伸長する。体側後方には前方および下方が白く縁取られた黒色域がある。成魚では背鰭後方および尾柄部の後方が赤みをおびる。臀鰭は黄色。成魚の腹部には数本の青色縦線があるが、幼魚には見られない。チョウチョウウオ科としては大型種で、体長30cm近くになる。
分布 千葉県以南の太平洋岸、琉球列島、南大東島、小笠原諸島。~東インド-太平洋域。
生息環境 サンゴ礁域に生息するが、幼魚は千葉県以南の太平洋岸にも出現する。内湾的な環境を好むという。
食性 雑食性で底生生物、藻類のほか、サンゴのポリプを捕食する。
その他 美しい色彩から観賞魚として知られる。丈夫で餌付きがよく、飼いやすい。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

サビキのカネマンさんが日本 高知県 高知市高知新港付近で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 高知県 高知市高知新港付近

2016.12.24

mangoさんが日本 沖縄県 シギラビーチで撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 シギラビーチ

2022.07.29

HIROPIKOさんが日本 沖縄県 ゴリラチョップで撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 ゴリラチョップ

2023.09.08

Princeさんが日本 沖縄県 下地島で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 下地島

2021.01.04

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 西表島

2014.04.17

伊藤寛さんが日本 沖縄県 黒島・ツインロックで撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 黒島・ツインロック

2025.04.05

伊藤寛さんが日本 沖縄県 座間味島・ウルノサチで撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 座間味島・ウルノサチ

2024.11.30

伊藤寛さんが日本 沖縄県 糸満・トコマサリ東で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 糸満・トコマサリ東

2024.11.13

伊藤寛さんが日本 沖縄県 座間味島・送電線で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 座間味島・送電線

2024.10.22

伊藤寛さんが日本 沖縄県 南大東島・海軍棒前で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 南大東島・海軍棒前

2023.12.13

Reiko Sekineさんがハワイ島 コナ カハルウで撮ったセグロチョウチョウウオ

ハワイ島 コナ カハルウ

2020.06.01

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.30

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 本島近海

2017.04.12

Maze-tommyさんが日本 静岡県 奥浜名湖大崎で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 静岡県 奥浜名湖大崎

2010.09.10

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2016.10.29

odukaさんが日本 静岡県 浜松市/浜名湖で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖

2009.10.26

伊藤寛さんが日本 沖縄県 波照間島・キンメトライアングルで撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 沖縄県 波照間島・キンメトライアングル

2024.08.06

田中宏幸さんが日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎で撮ったセグロチョウチョウウオ

日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎

2009.06.28