ツノハタタテダイ

Heniochus varius (Cuvier, 1829)

形態・特徴 背鰭第4棘はわずかに伸長する。体色は全体的に茶褐色で、背鰭前方棘から鰓蓋までに達する細い白色横帯がある。背鰭軟条基部から尾柄部に達する白色斜帯がある。体長20cm。
分布 和歌山県以南。~ハワイ諸島を除く中部太平洋。サンゴ礁域に生息する。
生息環境 サンゴ礁域に生息する。
食性 サンゴのポリプのほか、甲殻類なども捕食する。
その他 観賞魚。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

kuzuwakaさんが日本 和歌山県 日高郡漁港で撮ったツノハタタテダイ

日本 和歌山県 日高郡漁港

2009.10.24

hitomiさんが日本 和歌山県 田辺市で撮ったツノハタタテダイ

日本 和歌山県 田辺市

2018.10.17

NOAHさんがフィリピン ボホール島のセントラルマーケットで撮ったツノハタタテダイ

フィリピン ボホール島のセントラルマーケット

2014.05.12

マスケンさんが日本 静岡県 西伊豆町で撮ったツノハタタテダイ

日本 静岡県 西伊豆町

2018.09.16

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったツノハタタテダイ

フィリピン サマール島

2009.06.01

hanadaiさんが日本 沖縄県 久米島で撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 久米島

2005.05.09

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.30

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.06.07

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったツノハタタテダイ

フィリピン ボホール島

2010.06.03

DataManさんが日本 沖縄県 阿嘉島ウナンザキで撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 阿嘉島ウナンザキ

2007.12.25

ariya-photoさんが日本 沖縄県 宮城海岸(砂辺)で撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 宮城海岸(砂辺)

2021.11.03

伊藤寛さんが日本 沖縄県 座間味島・ニタ洞窟で撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 座間味島・ニタ洞窟

2024.06.08

あすかさんがパラオ ウーロンチャネルで撮ったツノハタタテダイ

パラオ ウーロンチャネル

2024.08.09

伊藤寛さんが日本 沖縄県 渡嘉敷島・ヒナクシで撮ったツノハタタテダイ

日本 沖縄県 渡嘉敷島・ヒナクシ

2024.08.11