形態・特徴 | メイチダイに似るが、メイチダイよりも体高が低い。頭部には数本の青色線があるが、この特徴については変異があるので要注意とされる。体長70cmを超える大型種。 |
---|---|
分布 | 鹿児島県以南。~インド・西太平洋域。水深50m以深の砂礫や岩礁域にすむ。 |
生息環境 | やや沖合の岩礁に生息する。普通50m以深にすむが、もっと浅い場所でも確認されている。幼魚は浅い海にもいるようだ。 |
食性 | 肉食性。小魚や甲殻類を捕食する。 |
その他 | おもに釣りや刺網で漁獲され、食用となる。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 沖縄県 八重干瀬
by ミドリイシ
日本 鹿児島県 喜界島沖
by あらら
日本 鹿児島県 喜界島沖
by がほー部長
日本 鹿児島県 喜界島沖(上嘉鉄沖)
by がほー部長
日本 鹿児島県 喜界島沖
by がほー部長
日本 鹿児島県 笠利崎沖 7マイル
by 孤高な漁師
日本 鹿児島県 奄美大島 大島海峡
by しろー
日本 沖縄県 池間島沖
by ミドリイシ
日本 鹿児島県 奄美大島 笠利崎沖
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 本島西海岸
by 足こぎ
日本 鹿児島県 喜界島沖(坂嶺方面)
by がほー部長
日本 沖縄県 名護市 名護漁協の競り
by NOAH
日本 鹿児島県 喜界島沖 小野津方面(漁礁)
by がほー部長
日本 沖縄県 名護市 名護漁協の競り
by NOAH
日本 沖縄県 沖縄県西海
by それがし
日本 鹿児島県 奄美大島 笠利崎沖 7マイル
by 孤高な漁師
- 1(current)
コメントをお書きください