ベンガルフエダイ

Lutjanus bengalensis (Bloch, 1790)

形態・特徴 ヨスジフエダイに酷似しており、混同されていることもある。背鰭棘は11-12棘で、やや多いがヨスジフエダイと重なる。ほか、体側腹部には斑紋がなく、眼下にある細い縦帯が1本であることなどでも見分けられるが、これらは重なったり、ヨスジフエダイでは薄かったりする場合があるので総合的に判断するのが望ましい。体長25cmほどで小型種である。
分布 神奈川県、静岡県、三重県、愛媛県、高知県、種子島、屋久島、沖縄諸島以南の琉球列島。~台湾、インド洋、紅海。
生息環境 サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
食性 ヨスジフエダイ同様で小魚や甲殻類などを捕食する。
その他 食用魚。美味であり肉は白身、刺身、塩焼きなどに向く。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

履歴

履歴はありません