インドオキアジ

Uraspis uraspis (Günther, 1860)

特徴 全長40cm。口の中は、舌、口腔上部、下部が白く、残りの部分は黒くなっている。アジ科の特徴でもある遊離臀鰭棘は皮下に埋没している。
生息環境 沿岸から沖合にかけての底層に生息する。
地方名 ガラ(鹿児島県奄美大島)
その他 類似種のオキアジとは胸部の無鱗域が胸鰭基部の無鱗域と繋がっていることで識別できるが、意外と難しい。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

NOAHさんがフィリピン マニラ首都圏 ルソン島のバコールマーケットで撮ったインドオキアジ

フィリピン マニラ首都圏 ルソン島のバコールマーケット

2018.02.18

NOAHさんがフィリピン マニラ首都圏 ルソン島のバコールマーケットで撮ったインドオキアジ

フィリピン マニラ首都圏 ルソン島のバコールマーケット

2018.02.18