形態・特徴 | 背中線が黒く、アカアマダイに似るが本種では頬鱗が明瞭で、生時は眼下に2本の銀白色線があることで区別できる。キアマダイとは眼下の銀白色線が2本で、背鰭膜に1列の黒色斑列があることで区別可能。同じく背鰭に黒色斑があるハナアマダイでは背鰭膜の黒色点が1つのみであることで区別できる。 |
---|---|
分布 | 東シナ海。南シナ海。 |
生息環境 | 水深150m以浅から知られる。 |
食性 | 肉食性。 |
その他 | 南シナ海では1~3月ごろ産卵が行なわれるという。底曳網で漁獲され食用となるが、個体数は少なく、産額も多くは無い。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |