リュウキュウニセスズメ

Pseudochromis cyanotaenia Bleeker, 1857

特徴 背鰭棘数は3本で、側線有孔鱗数は26~32と8~13。雄は上部側線に沿った黄色縦帯と、体側に青い横帯が8~9本ある。雌はカツイロニセスズメに似るが、側線有孔鱗数に違いが見られ、また生時、背鰭と尾鰭が黄色であることで区別可能。体長4.5cmほど。
分布 八丈島、琉球列島。インド洋~西部太平洋域。タイドプールやサンゴ礁の礁湖に生息する。
生息環境 サンゴ礁域やその周辺の岩礁域、礁湖にすむ。潮だまりにも入る。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
NOAHさんが日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬で撮ったリュウキュウニセスズメ

日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬

2023.01.19

ariya-photoさんが日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬で撮ったリュウキュウニセスズメ

日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬

2022.07.21

長嶋祐成さんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったリュウキュウニセスズメ

日本 鹿児島県 奄美大島

2021.10.10

長嶋祐成さんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったリュウキュウニセスズメ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2021.10.10