ハナスズキ

Liopropoma maculatum (Döderlein, 1883)

分布 駿河湾、土佐湾、沖縄県、小笠原諸島、九州-パラオ海嶺。~朝鮮半島南部、ハワイ諸島
特徴 背鰭は1基で8棘12軟条。体側や背鰭、尾鰭などには多数の斑点があり、これらの斑点は黄色~橙色で鰭には黄色線も入り、非常に美しい。体長20cmに達する。
生息環境 深海に生息し、岩礁や海嶺などに生息する。生息水深は100~400m。
その他 ごくまれに市場に出ることがある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。