分布 | 伊豆大島、駿河湾、紀伊半島、琉球列島。 |
---|---|
特徴 | 背鰭は1基で、8棘12軟条、臀鰭3棘8軟条。体側には褐色または黒色縦帯がある。尾鰭後縁は黒くならない。ツルグエに似ているが背鰭や臀鰭の軟条がやや少なく、体側の縦帯は尾柄で側線と接しているなどの特徴で区別される。体長14cmほど。 |
生息環境 | 水深340mまでの岩礁域に生息する。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
分布 | 伊豆大島、駿河湾、紀伊半島、琉球列島。 |
---|---|
特徴 | 背鰭は1基で、8棘12軟条、臀鰭3棘8軟条。体側には褐色または黒色縦帯がある。尾鰭後縁は黒くならない。ツルグエに似ているが背鰭や臀鰭の軟条がやや少なく、体側の縦帯は尾柄で側線と接しているなどの特徴で区別される。体長14cmほど。 |
生息環境 | 水深340mまでの岩礁域に生息する。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |