クロオビスズキ

Liopropoma lemniscatum Randall and Taylor, 1988

分布 伊豆大島、駿河湾、紀伊半島、琉球列島。
特徴 背鰭は1基で、8棘12軟条、臀鰭3棘8軟条。体側には褐色または黒色縦帯がある。尾鰭後縁は黒くならない。ツルグエに似ているが背鰭や臀鰭の軟条がやや少なく、体側の縦帯は尾柄で側線と接しているなどの特徴で区別される。体長14cmほど。
生息環境 水深340mまでの岩礁域に生息する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったクロオビスズキ

日本 沖縄県 本島近海

2014.06.16

NOAHさんが日本 沖縄県 慶良間列島近海で撮ったクロオビスズキ

日本 沖縄県 慶良間列島近海

2014.06.27

NOAHさんが日本 沖縄県 慶良間諸島近海(那覇市の魚市場で購入)で撮ったクロオビスズキ

日本 沖縄県 慶良間諸島近海(那覇市の魚市場で購入)

2014.06.27