形態・特徴 | 体側と胸鰭に網目模様がある。背鰭や、体側の背部には大きな淡色域がある。幼魚は黒っぽく、白色斑は大きい。体長は40cmに達する。 |
---|---|
分布 | 八丈島、相模湾以南の太平洋岸、琉球列島、小笠原諸島、~東インド-西・中央太平洋。 |
生息環境 | サンゴ礁域、岩礁域、その周辺の砂底に生息する。 |
食性 | 小魚や甲殻類、頭足類などを捕食する。 |
地方名 | ネバリ(鹿児島県奄美大島)、ハヤーミーパイ(沖縄本島・八重山)、イルニパラ(沖縄県宮古島市)、ハヤー(沖縄県八重山) |
その他 | 釣り、刺網、潜水漁などで漁獲され、食用魚として重要である。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |