ナガハナダイ

Pseudanthias elongatus (Franz, 1910)

形態・特徴 体側の前方は赤色、後方の赤紫色域の差が明確である。雌は赤みを帯びる。体側には黄色線があるがそれらは途切れ、波状となっている。雄の背鰭第3棘は少し伸びる。尾鰭はかなり深く湾入する。体長14cmに達し、この仲間では大型種。
分布 伊豆諸島、相模湾以南の太平洋岸、山口県日本海岸。~韓国
生息環境 水深30m以深の岩礁域に群れを作る。
食性 動物プランクトンや小型甲殻類を主に捕食する。
その他 沖合いでのアジやイサキつりなどの外道としてたまに釣れるが食用にすることはあまりない。観賞魚として人気があるがかなり高価である。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

たっちーさんが日本 神奈川県 剣崎沖で撮ったナガハナダイ

日本 神奈川県 剣崎沖

2007.08.25

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 沼津市 西浦沖で撮ったナガハナダイ

日本 静岡県 沼津市 西浦沖

2016.09.23

うなぎαさんが日本 愛媛県 愛南町高茂岬沖で撮ったナガハナダイ

日本 愛媛県 愛南町高茂岬沖

2001.05.24

NOAHさんが日本 神奈川県 真鶴沖で撮ったナガハナダイ

日本 神奈川県 真鶴沖

2014.09.10

PUTAROさんが日本 千葉県 金谷沖で撮ったナガハナダイ

日本 千葉県 金谷沖

2017.02.26

2_Sさんが日本 静岡県 大瀬崎で撮ったナガハナダイ

日本 静岡県 大瀬崎

2017.02.27

ミストラルさんが日本 伊豆三津シーパラダイスで撮ったナガハナダイ

日本 伊豆三津シーパラダイス

2014.02.15

MARI-Jさんが日本 神奈川県 平塚沖で撮ったナガハナダイ

日本 神奈川県 平塚沖

2022.03.13

MARI-Jさんが日本 神奈川県 平塚沖で撮ったナガハナダイ

日本 神奈川県 平塚沖

2022.03.13

MARI-Jさんが日本 神奈川県 平塚沖で撮ったナガハナダイ

日本 神奈川県 平塚沖

2022.03.13

-ymさんが日本 静岡県 浜名湖沖 遠州灘で撮ったナガハナダイ

日本 静岡県 浜名湖沖 遠州灘

2023.05.04

k5さんが日本 熱海市網代沖で撮ったナガハナダイ

日本 熱海市網代沖

2023.11.16

k5さんが日本 熱海市網代沖で撮ったナガハナダイ

日本 熱海市網代沖

2023.11.16