特徴 | 全長15cmほど。項部(背鰭起部前方の後頭部)に暗色班がある。この特徴で同属他種と区別できる。また、各鰭の黄色域はとても鮮やかで、体側前半部は無鱗である。 |
---|---|
分布 | 琉球列島をのぞく南日本。台湾、中国沿岸。沿岸浅所~河川汽水域に生息する。 |
生息環境 | 沿岸浅所の砂泥質のばしょに多く生息する。防波堤の内側にも多い。 |
食性 | 小型の底生生物を食べる。 |
その他 | キス釣りの外道として釣れることがしばしばあるが、とても美味である。釣りあげると大量の粘液を出す。砂などで揉み洗うと落としやすい。また、背鰭棘や臀鰭棘は意外と強力なので注意する必要がある。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF

日本 千葉県 富浦漁港
by Holy

日本 高知県 香美郡夜須町>手結港
by 海人

日本 宮崎県 宮崎港
by IH

日本 三重県 三重県海山区引本
by ゴリポン

日本 静岡県 由比漁港
by PEN

日本 宮崎県 河口
by さかなちゃん

日本 高知県 高知市仁井田中州
by サビキのカネマン

日本 福岡県 北九州市門司区
by 南 清志

日本 福井県 小浜湾西津漁港
by ひろろ

日本 宮崎県 延岡市妙見町
by ユキヤ
日本 神奈川県 江の島
by 西野敬

日本 和歌山県 田辺市 跡の浦
by hitomi

日本 神奈川県 藤沢市 片瀬西浜堤防
by NOAH

日本 神奈川県 久里浜港
by どぼ

日本 静岡県 焼津市小川港木屋川河口右岸側岸壁
by さやどり

日本 大阪府 堺市 石津漁港
by 俊章和田

日本 静岡県 浜松市/浜名湖
by oduka

日本 神奈川県 片瀬漁港
by ぷいぷいユッケ
日本 神奈川県 金沢区福浦堤防
by 1001夜

日本 岡山県 牛窓町
by KOUJI

日本 富山県 岩瀬漁港
by かず@トア

日本 鹿児島県 鹿児島市 谷山港
by だいき丸

日本 兵庫県
by 魚図鑑
コメントをお書きください