分布 | 日本の日本海沿岸、青森県の太平洋岸。~朝鮮半島の日本海沿岸、オホーツク海、ベーリング海。 |
---|---|
特徴 | 胸鰭に欠刻があり、尾鰭に白色帯がないこと、背鰭・臀鰭と尾鰭は尾鰭の前方でつながっていること、鰓孔の下端は胸鰭の第12-20軟条基底に達することなどの特徴で日本の他のクサウオ属魚類と見分けることができる。大型種で50cmを超えることがあるようだ。 |
生息環境 | 水深200mまでの大陸棚に普通に生息し、たまに浅い場所でも見られるようである。 |
その他 | 定置網や刺し網などで漁獲されることがある。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |