特徴 | 体側に暗色とそれに接する白色帯が斜めに走る。成魚はこの斜帯が特徴的で、覚えやすい。しかし、幼魚にはこの特徴が無い。全長40cmに達する。 |
---|---|
分布 | 南日本。朝鮮半島南部、台湾、東シナ海、南シナ海。岩礁域にすむ。 |
生息環境 | 岩礁域に生息する。 |
その他 | 定置網、刺し網、などの漁業で良く漁獲され、釣りでも船釣りなどでたまに釣れる。食用魚で刺身、煮つけなどに向く。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 静岡県 田子尊之島
by 金子
日本 神奈川県 東京湾
by ユジダル
日本 静岡県 沼津市大瀬崎
by 林 良和
日本 愛媛県 愛南町
by うなぎα
日本 鹿児島県 垂水市牛根境の港
by IH
日本 長崎県 上五島土井の浦
by mimu
日本 三重県 南伊勢町宿浦沖
by ゴリポン
日本 東京都 式根島
by ayutarou
日本 静岡県 沼津市 牛臥海岸沖
日本 長崎県 つぼが瀬
by たかぴ
日本 高知県 宿毛市藻津
by みのむし
日本 東京都 銭洲
by みつ隊長
日本 東京都 東京都三宅島
by 四文字
日本 鹿児島県 桜島
by あらら
日本 長崎県
by ひでさん
日本 相模湾
by ユジダル
日本 神奈川県 横須賀市佐島沖
by 西潟正人
日本 長崎県 平戸
by NOAH
日本 静岡県 三保沖
by PEN
日本 静岡県 駿河湾
by はてな
日本 静岡県 網代から相模湾
日本 愛媛県 伊方町
by KOUJI
日本 長崎県 対馬
by かずかず
コメントをお書きください