スナゴチ

Sunagocia arenicola (Schultz, 1966)

分布 八丈島、琉球列島。~インド・西太平洋
特徴 コチの仲間の同定は、頭部の棘の様子や、眼の虹彩皮膜の様子などを見ることが必要である。本種は眼下骨隆起線に約5棘があること、眼の虹彩皮膜は複雑に分岐すること、下唇に乳頭状皮弁がないことなどにより、日本産の同属魚類と区別できる。
生息環境 水深30m以浅のサンゴ礁域のラグーンなどの砂底にすむ。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
Daigo Yamazakiさんが日本 鹿児島県 沖永良部島で撮ったスナゴチ

日本 鹿児島県 沖永良部島

2014.10.30

Daigo Yamazakiさんが日本 鹿児島県 沖永良部島で撮ったスナゴチ

日本 鹿児島県 沖永良部島

2014.10.30

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったスナゴチ

フィリピン サマール島

2011.02.11

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったスナゴチ

フィリピン サマール島

2011.02.11