ブダイ

Calotomus japonicus (Valenciennes, 1840)

履歴

土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、♂:メイタ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、オーガン(長崎県対馬市・長崎市橘湾)、ノブソウ(長崎県対馬市)、オウガン(長崎県五島)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.09.07 16:44
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、♂:メイタ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、オーガン(長崎県対馬市・長崎市橘湾)、オウガン(長崎県五島)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.09.04 20:54
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、♂:メイタ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、オーガン(長崎市橘湾)、オウガン(長崎県五島)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.08.31 15:09
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、♂:メイタ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、オーガン(長崎市橘湾)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.08.27 22:38
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、♂:メイタ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.04.09 18:44
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ブデエ・ハンバブダイ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.04.09 14:06
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、ハンバブダイ(静岡県伊豆)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.04.09 13:43
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、ゴンタ(静岡県伊豆、徳島県南部)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.04.07 19:21
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ(伊豆諸島)、イガミ(静岡県伊豆、三重県、和歌山県、高知県、宮崎県)、エガミ(徳島県、高知県西部)、イガメ(宮崎県)、モハミ・モハメ(鹿児島県本土部・種子屋久)、コブダイ(山口県平生町)、ゴンタ(徳島県南部)、♂:アオタ・♀:アカタ(徳島県南部)、ハチ・ハーチ(鹿児島県屋久島)、イラブチ(鹿児島県奄美)、イラブチャー(沖縄県)、ネコマタギ(夏のもの、神奈川県川崎市、静岡県伊豆)

ブダイその魚名を考える
https://gyomei.zukan.com/?p=1577393402
2024.04.05 07:56
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ:伊豆諸島、イガミ:三重県、和歌山県、高知県、宮崎県、エガミ:徳島県、高知県西部、イガメ:宮崎県、モハミ・モハメ:鹿児島県本土部・種子島・屋久島、コブダイ(山口県平生町)、ゴンタ:徳島県南部(♂アオタ、♀アカタ)、ハチ・ハーチ:鹿児島県屋久島、イラブチ:鹿児島県奄美、イラブチャー:沖縄県、ネコマタギ(夏のもの):神奈川県川崎市、静岡県伊豆
2024.03.07 00:26
土岐耕司 さんが 説明文の 食味・料理 を編集しました イガミの煮付け(和歌山県南部)
2024.03.07 00:26
土岐耕司 さんが 説明文の その他 を編集しました 地域によって差はあるが。磯釣りの対象魚として知られる。食用魚で、刺身や塩焼き、煮漬けなどで美味。ブダイ属の魚はインド・太平洋から5種が知られ、うち日本には3種が分布している。
2024.03.07 00:26
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ:伊豆諸島、イガミ:三重県、和歌山県、高知県、宮崎県、エガミ:徳島県、高知県西部、イガメ:宮崎県、モハミ・モハメ:鹿児島県本土部・種子島・屋久島、コブダイ(山口県平生町)、ゴンタ:徳島県南部(♂アオタ、♀アカタ)、ハチ・ハーチ:鹿児島県屋久島、イラブチ:鹿児島県奄美、イラブチャー:沖縄県、ネコマタギ(夏のもの):神奈川県川崎市、静岡県伊豆
2024.03.02 17:39
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました カシカメ:伊豆諸島、イガミ:三重県、和歌山県、高知県、宮崎県、エガミ:徳島県、高知県西部、イガメ:宮崎県、モハミ・モハメ:鹿児島県本土部・種子島・屋久島、コブダイ(山口県平生町)、ゴンタ:徳島県南部(♂アオタ、♀アカタ)、ハチ・ハーチ:鹿児島県屋久島、イラブチ:鹿児島県奄美、イラブチャー:沖縄県
2024.02.29 21:38
Ryota Hasegawa さんが 説明文の 分布 を編集しました 千葉県~九州南岸の太平洋岸。島根県~九州西岸、小笠原諸島、伊豆諸島、奄美大島、南大東島。
2018.02.27 19:18
Ryota Hasegawa さんが 説明文の 生息環境 を編集しました 東アジアの温帯域にのみ見られる、温帯域に適応した種。岩礁や藻場に多くみられる。幼魚はガラモ場などで普通に見られる。
2018.02.27 19:18