形態・特徴 | 前鰓蓋骨に4棘がある。体には絨毛状棘が密にある。背鰭は10-13棘からなり第3棘後方でへこむ。体色は灰褐色から茶褐色で、体側、背鰭に不規則な暗色斑点がある。体長8cm前後の小型種である。 |
---|---|
分布 | 松島湾・新潟県以南、東シナ海。浅海の砂質底にすむ。 |
生息環境 | 砂泥底の水深30-80m近辺に多く生息する。 |
食性 | 肉食性で甲殻類などを主に捕食する。 |
地方名 | ホウカンボ(富山県氷見市) |
その他 | 底曳網によりときに多量に漁獲されるが食用にはされていないようである。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |