カゴシマオコゼ

Paraploactis kagoshimensis (Ishikawa, 1904)

形態・特徴 前鰓蓋骨には5本の棘がある。体は長円形で臀鰭は1棘8-9軟条。背鰭はやや低い、棘条数は13、もしくは14。体長10cmに達する。
分布 鹿児島、徳島県海部郡、愛媛県宇和海。浅海の岩礁域にすむ。
生息環境 浅海の岩礁域に生息する。
食性 生きた小魚や甲殻類を捕食する。
その他 小型で食用にはされないが、観賞魚として飼育されることもある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。