特徴 | 全長60~。脂瞼は発達せず、背鰭と臀鰭の最終軟条は直前の軟条よりわずかに離れている。稜鱗(りょうりん)は小さい。体側に黄色の縦帯がある。 |
---|---|
分布 | 青森県以南の太平洋岸・長崎県~屋久島、琉球列島。日本海にもいるが数は少ない。~台湾、ほぼ全世界の温帯海域。 |
生息環境 | 暖海の沿岸域に生息する。 |
その他 | 体側の黄色縦帯が特徴だが、不明瞭な個体もいる。
顔つきが特徴的で、口は前方へ伸出できる。この口で砂底の生物などを食べている。 味がよく、刺身で食べると非常においしい。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |