特徴 | 体色は背部は赤みをおびる。腹部は白っぽい。体側には8本前後の横帯があり、それは上半部が褐色または暗色、下半部が黄色になる(生時)。また尾鰭の基底中央に暗色斑をもつ。尾鰭の上方には、灰色と黄色の交互に並ぶ横帯が約6本ある。また背鰭後半部にも同じような色彩の横帯が見られる。体長17cmほど。 |
---|---|
分布 | 珊瑚礁域をのぞく新潟県および東京都以南。~朝鮮半島、台湾。水深100m前後の大陸棚砂泥底にすむ。 |
生息環境 | 水深70~200mの砂底、泥底、貝殻混じりの底に生息する普通種。ダイバーにより、もっと浅い水深にも生息することが確認されている。 |
食性 | 肉食性で小型甲殻類や多毛類などを捕食する。 |
その他 | 底曳網や釣りにより、多く漁獲される。基本的に練製品の原料とされるが、白身でフライなどにしても美味しい。まれに観賞魚として飼育されていることもある。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF

日本 鹿児島県 桜島避難港
by IH

日本 神奈川県 福浦港(真鶴)
by NOAH

日本 神奈川県 相模湾
by ユジダル

日本 静岡県 由比沖
by PEN

日本 千葉県 館山市沖
by burgess

日本 愛媛県 愛南町
by うなぎα

日本 神奈川県 相模湾
by 西野勇馬

日本 神奈川県 東京湾
by sea-walker

日本 神奈川県 相模湾 二宮沖
by ユジダル

日本 福井県 美浜沖
by hirona

日本 静岡県 内浦湾
by ぷいぷいユッケ

日本 神奈川県 亀城周辺
by 閑人

日本 京都府 伊根沖
by てっし~

日本 神奈川県 平塚沖
by yksakana

日本 福井県 小浜湾沖
by 宮本克己

日本 神奈川県 相模湾江の島沖
by ASIMOpapa

日本 神奈川県 相模湾
by ユジダル

日本 千葉県 竹岡沖
by ロッキーK

日本 神奈川県 相模湾 江の島沖
by ASIMOpapa

日本 静岡県 三保沖
by kuribo
コメントをお書きください