形態・特徴 | 体形は細長い。両顎は尖り、下顎は上顎よりも長く突出する。下顎の長さが上顎先端から鰓蓋後端までの長さよりは短いこと、下顎の先端は赤味を帯びることなどが特徴。南方系の種である。 |
---|---|
分布 | 長崎、琉球列島、小笠原諸島。インド洋東部、西太平洋。内湾沿岸や汽水域にすむ。 |
生息環境 | 内湾沿岸に生息し、上げ潮時には汽水域へも侵入することがある。 |
食性 | 動物プランクトンを主な餌としている。 |
その他 | 沖縄では本種やマルサヨリを対象にした遊漁(釣り)が行われることもあり、それなりに大衆魚のようである。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |