分布 静岡県、岐阜県、近畿地方、岡山県、広島県、四国。 特徴 クロダハゼの類に非常によく似ているが、尾鰭には雌雄ともに明瞭な点列があり、雄の尾鰭軟条下部は赤色であることなどが特徴。トウカイヨシノボリは本種に似ているが第一背鰭の模様が異なっていたり、前鰓蓋管の有無などにより区別できる。 生息環境 淡水域に生息する。河川の中~下流や「ワンド」、用水路、池、沼など。陸封性。 食性 自然下では昆虫や底生小動物、稚魚などを捕食すると考えられる。飼育下では配合飼料もよく食う。