外国産 | はい |
---|
分布 | モザンビークから南アフリカのインド洋沿岸。 |
---|---|
特徴 | 大形のタイで全長1m近くになるとも言われている。体は鮮やかな赤みを帯びた色で、白い横帯がある。背鰭棘はやや伸びるが、Chrysoblephus lophusほど長くは伸びない。側線鱗数は65-68で、体側には黒色斑がなく、C. gibbicepsと区別できる。 |
生息環境 | 南アフリカ東海岸のやや深い海域に生息する。 |
食性 | 動物食性で小魚や甲殻類、軟体動物などさまざまなものを捕食する。 |
その他 | 釣りの対象魚で、日本のタイと同様に食用となっている。 |