カンムリヨウジ

Micrognathus andersonii (Bleeker, 1858)

形態・特徴 吻は短い。躯幹輪数は普通16~17。尾部の隆起線は円滑で直線的であることなどが特徴。鰓蓋に大きな円斑が見られることもある。
分布 和歌山県以南。~インド・太平洋域。
生息環境 水深5m以浅のサンゴ礁域や岩礁域に生息する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

MFCさんが日本 和歌山県 串本町潮岬で撮ったカンムリヨウジ

日本 和歌山県 串本町潮岬

2013.10.08

鈴鹿さんが日本 沖縄県 石垣島 川平で撮ったカンムリヨウジ

日本 沖縄県 石垣島 川平

2010.07.23

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったカンムリヨウジ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.02.26