クチナガイシヨウジ

Corythoichthys schultzi Herald, 1953

分布 和歌山県、高知県、屋久島、琉球列島。~インド・太平洋、紅海。
特徴 イシヨウジによく似ているが、イシヨウジと比べ吻が長い。また体には小斑点が多数あり、明瞭な横帯がないのも特徴。全長16cmになる。
生息環境 水深30m以浅のサンゴ礁域に生息する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Keisuke Imamuraさんがフィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・マクタン島で撮ったクチナガイシヨウジ

フィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・マクタン島

2016.02.24

はてるまさんが日本 沖縄県 座間味島東南部沖で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 座間味島東南部沖

2015.03.12

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.29

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 真栄田岬

2021.06.21

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 真栄田岬

2021.06.21

伊藤寛さんが日本 沖縄県 ナガンヌ島で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 ナガンヌ島

2024.01.29

伊藤寛さんが日本 東京都 慶良間諸島・久場島・コーラルリーフで撮ったクチナガイシヨウジ

日本 東京都 慶良間諸島・久場島・コーラルリーフ

2024.04.04

伊藤寛さんが日本 沖縄県 座間味島・嘉比前で撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 座間味島・嘉比前

2024.06.08

伊藤寛さんが日本 沖縄県 東海岸・ヨコヒシノースで撮ったクチナガイシヨウジ

日本 沖縄県 東海岸・ヨコヒシノース

2024.11.26