イサキ

Parapristipoma trilineatum (Thunberg, 1793)

履歴

土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イッサク(長崎県南島原市)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、シバ(静岡県伊豆)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、トウジンゴ(長崎県壱岐島)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)、ゴッソリ→イサキ(静岡県伊豆網代)、シマイサキ→イサギ(静岡県伊豆白浜・田牛)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.09.03 20:51
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イッサク(長崎県南島原市)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、シバ(静岡県伊豆)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)、ゴッソリ→イサキ(静岡県伊豆網代)、シマイサキ→イサギ(静岡県伊豆白浜・田牛)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.08.28 19:44
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、シバ(静岡県伊豆)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)、ゴッソリ→イサキ(静岡県伊豆網代)、シマイサキ→イサギ(静岡県伊豆白浜・田牛)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.08 16:28
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、シバ(静岡県伊豆)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)、ゴッソリ→イサキ(静岡県伊豆網代)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.08 16:18
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)、ゴッソリ→イサキ(静岡県伊豆網代)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.07 18:53
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)、コシタメ→イサギ(静岡県伊豆雲見・仁科)、シバッパ→コシタメ(静岡県伊豆伊浜)、シバッパ→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆田子)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.07 18:39
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)、カアボウ→イサギ(静岡県伊豆稲取)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.05 17:31
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)、ウリボウ(10cm)→コシタメ・イサギ(静岡県伊豆安良里)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.05 11:21
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市) 【出世名として】イラッコ→コシタメ(静岡県伊豆土肥)、イラッポ→イサギ(静岡県伊豆戸田)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393405
2024.04.05 08:51
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサキ(静岡県伊豆下田、三重県志摩、京都府丹後、島根県、山口県山陽小野田市)、イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、シマアジ(石川県能登)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市)
2024.03.20 20:07
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサキ(静岡県伊豆下田、三重県志摩、京都府丹後、島根県、山口県山陽小野田市)、イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、カジヤゴロシ(和歌山県)、ムギウラシ(山口県山陽小野田市)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市)
2024.03.03 14:47
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました イサキ(静岡県伊豆下田、三重県志摩、京都府丹後、島根県、山口県山陽小野田市)、イサギ(三重県南伊勢町、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県阿南市、高知県)、イセギ(高知県)、イッサキ(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)、イシャキ(山口県平生町)、エサキ(京都府丹後)、ハンサコ(大分県佐賀関・佐伯市、宮崎県)、ハンサゴ(大分県)、ハタサコ(宮崎県)、カジヤゴロシ(和歌山県)、尺アジ(高知県須崎市) 【幼魚の呼び名】ウリボウ(島根県、大分県)、ヒデリゴ(島根県)、ウドゴ(大分県佐伯市)
2024.02.29 17:46