オクヨウジ

Urocampus nanus Günther, 1870

形態・特徴 躯幹部と尾部の上隆起線は連続している。背鰭起部は肛門より後ろにある。吻長は頭部眼後長に等しい。尾部は細長く、尾鰭は痕跡的であることなどが特徴。
分布 松島湾および佐渡~沖縄島。中国北東部、朝鮮半島南部。
生息環境 内湾のアマモ場に生息する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

内海徹さんが日本 静岡県 浜名湖弁天島で撮ったオクヨウジ

日本 静岡県 浜名湖弁天島

2017.06.11

sea-walkerさんが日本 神奈川県 城ヶ島で撮ったオクヨウジ

日本 神奈川県 城ヶ島

2020.01.03

ももなつさんが日本 岡山県 倉敷市児島通生で撮ったオクヨウジ

日本 岡山県 倉敷市児島通生

2007.07.01

ももなつさんが日本 岡山県 倉敷市児島通生で撮ったオクヨウジ

日本 岡山県 倉敷市児島通生

2007.07.01

ももなつさんが日本 岡山県 倉敷市児島通生で撮ったオクヨウジ

日本 岡山県 倉敷市児島通生

2007.07.01