ヨロイウオ

Centriscus scutatus Linnaeus, 1758

形態・特徴 体は極端に側扁し、甲板に被われる。体後端の棘は背鰭第1棘であることはヘコアユと同様であるが、動かすことはできない。この下に背鰭軟条と尾鰭が配置されている点はヘコアユと同様である。また、ヘコアユと異なり、体側に黒色縦帯がないことも特徴である。
分布 和歌山県串本以南。インド・西太平洋域。
生息環境 内湾性で、浅い内湾の砂泥底に生息する。逆立ちで泳ぐ点などはヘコアユと同じである。
食性 動物プランクトン食性。
その他 ヘコアユと同様に、ダイバーやアクアリストなどの観賞目的の人たちの間で人気が高い種である。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

鈴鹿さんがフィリピン タクロバン市場で撮ったヨロイウオ

フィリピン タクロバン市場

2008.07.11

海底奉行さんがフィリピン アニラオで撮ったヨロイウオ

フィリピン アニラオ

2023.03.06

海底奉行さんがフィリピン アニラオで撮ったヨロイウオ

フィリピン アニラオ

2023.04.01