ベニマツカサ

Myripristis vittata Valenciennes, 1831

形態・特徴 体色は一様に赤色で、鰓蓋に暗色域は見られないことで日本産アカマツカサ属の他種と区別可能。側線有孔鱗数は35~38。体長15cm。
分布 土佐湾以南。~インド・太平洋域。岩礁や珊瑚礁域にすむ。
生息環境 サンゴ礁域、岩礁域に生息する。
食性 肉食性。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったベニマツカサ

フィリピン ボホール島

2010.06.01

谷口 美孝さんが日本 沖縄県 伊江島 オホバ№1で撮ったベニマツカサ

日本 沖縄県 伊江島 オホバ№1

2020.01.05

hanadaiさんが日本 沖縄県 宮古島で撮ったベニマツカサ

日本 沖縄県 宮古島

2005.07.07

diveskさんが日本 沖縄県 残波岬で撮ったベニマツカサ

日本 沖縄県 残波岬

2018.06.29

伊藤寛さんが日本 沖縄県 万座・ドリームホールで撮ったベニマツカサ

日本 沖縄県 万座・ドリームホール

2024.06.15