メダイ

Hyperoglyphe japonica (Döderlein, 1885)

形態・特徴 成魚の体は一様に黒っぽい。体は細長くなく、背鰭に棘があり、棘は顕著である点で日本産イボダイ科の他種と区別できる。幼魚の体に虫くい模様があり、イボダイの幼魚と区別できる。背鰭軟条は22~26。大型種で体長80cmにもなる。
分布 北海道~九州までの日本各地、まれに沖縄島。~朝鮮半島、ハワイ諸島
生息環境 幼魚は流れ藻や浮遊物につく。成魚は普通100~300mの岩礁につくが夜間に浮上し、夜間には浅い場所まで上がってくる。
食性 幼魚は動物プランクトンを、成魚は小魚やイカ類を捕食する肉食性。
その他 延縄や底曳網などで漁獲される。中層を狙う釣りの対象魚としても人気。肉はよく脂がのり、刺身、煮物、照焼きなどで非常に美味。市場価値も高い。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾沖で撮ったメダイ

日本 神奈川県 相模湾沖

2005.01.23

PENさんが日本 静岡県 沼津沖で撮ったメダイ

日本 静岡県 沼津沖

2019.06.20

sfcさんが日本 神奈川県 東京湾沖の瀬沖で撮ったメダイ

日本 神奈川県 東京湾沖の瀬沖

2007.04.13

Holyさんが日本 神奈川県 剣崎で撮ったメダイ

日本 神奈川県 剣崎

2014.03.23

まつさんが日本 千葉県 千倉沖で撮ったメダイ

日本 千葉県 千倉沖

2018.08.08

宮本克己さんが日本 京都府 丹後半島沖で撮ったメダイ

日本 京都府 丹後半島沖

2003.02.09

山陽さんが日本 静岡県 網代沖で撮ったメダイ

日本 静岡県 網代沖

2015.12.19

PUTAROさんが日本 千葉県 御宿沖で撮ったメダイ

日本 千葉県 御宿沖

2012.02.19

山陽さんが日本 静岡県 初島沖で撮ったメダイ

日本 静岡県 初島沖

2016.11.19

MARI-Jさんが日本 神奈川県 城ヶ島沖で撮ったメダイ

日本 神奈川県 城ヶ島沖

2011.04.14

ASIMOpapaさんが日本 神奈川県 相模湾 江の島沖で撮ったメダイ

日本 神奈川県 相模湾 江の島沖

2018.02.18

たっくんさんが日本 静岡県 駿河湾の石花海の北で撮ったメダイ

日本 静岡県 駿河湾の石花海の北

2002.02.16

ひでとさんが日本 東京都 新島沖で撮ったメダイ

日本 東京都 新島沖

2004.02.29

GEKOさんが日本 千葉県 勝山沖で撮ったメダイ

日本 千葉県 勝山沖

2011.09.25

山陽さんが日本 静岡県 初島沖で撮ったメダイ

日本 静岡県 初島沖

2016.11.19

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったメダイ

日本 神奈川県 相模湾

2013.03.20

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったメダイ

日本 神奈川県 相模湾

2019.10.15

林 良和さんが日本 東京都 八丈島神湊沖で撮ったメダイ

日本 東京都 八丈島神湊沖

2008.08.30

burgessさんが日本 和歌山県 すさみ町で撮ったメダイ

日本 和歌山県 すさみ町

2017.10.15