マメハダカ

Lampanyctus jordani Gilbert, 1913

分布 北海道オホーツク海および太平洋岸~熊野灘、小笠原諸島近海。オホーツク海、ベーリング海、北太平洋。主として亜寒帯域。
特徴 雌雄ともに尾柄上部発光腺および尾柄下部発光腺をもつ。胸鰭はあり短くない。頬発光器がある。胸鰭上発光器は2個。脂鰭の基底前縁に発光腺があることで日本産トミハダカ属の多くの種と区別できる。本種ににたものにホソマメハダカがいるが、この種は体高がやや低く、背鰭軟条はマメハダカがふつう11軟条であるのに対しホソマメハダカはふつう13軟条、胸鰭軟条数はマメハダカふつう16軟条、ホソマメハダカでは12~13軟条であることにより区別される。体長14cmになる。
生息環境 深海性で昼間は深海に生息するが夜間は水深200m以浅に上がってくる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

はるのぶさんが日本 北海道 北海道沖で撮ったマメハダカ

日本 北海道 北海道沖

2010.09.30

安田慎さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったマメハダカ

日本 静岡県 駿河湾

2019.05.07

NOAHさんが日本 静岡県 宇久須沖 駿河湾で撮ったマメハダカ

日本 静岡県 宇久須沖 駿河湾

2024.03.12

NOAHさんが日本 静岡県 宇久須沖 駿河湾で撮ったマメハダカ

日本 静岡県 宇久須沖 駿河湾

2024.03.12