ムレハタタテダイ

Heniochus diphreutes Jordan, 1903

形態・特徴 ハタタテダイ属魚類は背鰭第4棘が伸長することで、他のチョウチョウウオ科魚類と区別される。本種は頭部に眼を通る黒色帯があるが、眼の下方までにしか達しない。体側には背鰭棘第1-3棘間の鰭膜から腹鰭までと、背鰭第4棘の鰭膜から臀鰭軟条部にまで至る黒色帯がある。背鰭軟条部および尾鰭は黄色。ハタタテダイとは、背鰭棘数が普通12本(または13本)、顎歯列が2-3列、臀鰭黒色域が最長軟条にまで及ぶことなどで区別可能。体長18cmに達する。
分布 相模湾・長崎県以南。ハワイ諸島、オーストラリア西部、東部、ケルマディック諸島、インド洋。岩礁域にすむ。
生息環境 亜熱帯域の岩礁や潮通しのよいサンゴ礁に生息する。ハタタテダイが単独・番・小群でいることが多いのに対し、本種は大きな群れをつくる。幼魚は内湾でも見られる。
食性 プランクトンを主に食べるが、甲殻類、ゴカイ類などの底生生物も捕食する。
その他 釣りで時々外道として釣れる。観賞魚であるが、あまり流通されない。飼育は難しくない。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

マリトコさんが日本 三重県 海山町 引本で撮ったムレハタタテダイ

日本 三重県 海山町 引本

2004.11.16

Ryota  Hasegawaさんが日本 宮崎県 延岡市 熊野江港で撮ったムレハタタテダイ

日本 宮崎県 延岡市 熊野江港

2016.10.20

Hiroshi  Nakajimaさんがフィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・ナルスアン島で撮ったムレハタタテダイ

フィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・ナルスアン島

2018.06.16

PENさんが日本 東京都 御蔵島で撮ったムレハタタテダイ

日本 東京都 御蔵島

2018.07.20

山田良一さんが日本 東京都 小笠原父島二見湾で撮ったムレハタタテダイ

日本 東京都 小笠原父島二見湾

2008.12.01

くろつらさんが日本 鹿児島県 指宿市で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 指宿市

2013.09.23

NOAHさんが日本 沖縄県 名護市の魚市場(本島近海産)で撮ったムレハタタテダイ

日本 沖縄県 名護市の魚市場(本島近海産)

2017.07.25

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 喜瀬漁港で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 喜瀬漁港

2014.08.05

eijiさんが日本 鹿児島県 加計呂麻島生間港で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 加計呂麻島生間港

2011.08.28

kuzuwakaさんが日本 和歌山県 白浜町見草漁港で撮ったムレハタタテダイ

日本 和歌山県 白浜町見草漁港

2008.11.09

海人さんが日本 沖縄県 本部町>本部港で撮ったムレハタタテダイ

日本 沖縄県 本部町>本部港

2008.05.14

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2005.07.06

アイラさんが日本 和歌山県 串本で撮ったムレハタタテダイ

日本 和歌山県 串本

2007.10.14

アイラさんが日本 和歌山県 串本有田港で撮ったムレハタタテダイ

日本 和歌山県 串本有田港

2007.10.14

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったムレハタタテダイ

フィリピン ボホール島

2010.06.01

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったムレハタタテダイ

フィリピン ボホール島

2010.06.03

田中宏幸さんが日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎で撮ったムレハタタテダイ

日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎

2009.08.22

diveskさんがマレーシア BARRACUDA POINT(SIPADAN)で撮ったムレハタタテダイ

マレーシア BARRACUDA POINT(SIPADAN)

2018.06.07

hanadaiさんがマレーシア シパダン島で撮ったムレハタタテダイ

マレーシア シパダン島

2006.06.22

アキヒトさんが日本 鹿児島県 瀬戸内町磯で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 瀬戸内町磯

2012.04.28

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 喜瀬漁港で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 喜瀬漁港

2014.08.05

sfcさんが日本 鹿児島県 奄美市長浜堤防で撮ったムレハタタテダイ

日本 鹿児島県 奄美市長浜堤防

2012.10.04