イズカサゴ

Scorpaena neglecta (Temminck and Schlegel, 1843)

形態・特徴 日本産フサカサゴの仲間では大型で、体長30cmになる。背鰭は12棘で、毒があるともされるが詳細は不明である。背鰭や尾鰭の軟条に赤色斑がある。上顎後端は眼の中央に達する。胸鰭の腋部に皮弁があり、額棘がない、胸鰭前方域には鱗がないなどの特徴で日本産の同属魚種と区別できる。
分布 本州中部以南、東シナ海、フィリピン。水深100~150mの砂泥底に多い。
生息環境 水深100-200mの砂底域、岩礁域に生息することが多い。稀に水中写真も撮影される。
食性 肉食性で小魚やエビ類、シャコ類、カニ、ヤドカリ、などを捕食する。
地方名 カサゴ・アガバヂメ・クソバヂメ・タヘバヂメ・イナリサマ(山形県)、オニメン・ユリバナ(静岡県伊豆)、オニドコウ(京都府丹後)、アカボシカリ・クロボシカリ(長崎県対馬市)、アハ(鹿児島県奄美大島)
その他 卵生である。東シナ海では1-3月が産卵期とされているが、生活史の詳細は不明。長寿な魚であるというが、年齢における成長関係などは明らかにされていない。釣りの対象魚で船から狙う。ほか、底曳網で漁獲されるが、あまり多くは獲れない。かなり美味な魚で、刺身のほか、唐揚げや鍋などで賞味される。
水産関係者、あるいは釣り人が「オニカサゴ」と呼ぶ魚は、オニカサゴではなく実際には本種のことを指しているように思われる。オニカサゴは本種よりも浅い所にすみ、沖合底曳網ではあまり漁獲されず、味も本種に劣るとされる。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ASIMOpapaさんが日本 神奈川県 相模湾江の島沖で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 相模湾江の島沖

2013.10.23

sea-walkerさんが日本 神奈川県 東京湾で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 東京湾

2015.02.20

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 相模湾

2012.11.03

NOAHさんが日本 静岡県 駿河湾(築地場内市場で購入)で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 駿河湾(築地場内市場で購入)

2014.12.23

西野勇馬さんが日本 東京都 伊豆大島で撮ったイズカサゴ

日本 東京都 伊豆大島

2018.12.31

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 沼津 内浦湾で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 沼津 内浦湾

2015.03.22

たっくんさんが日本 静岡県 駿河湾の石花海で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 駿河湾の石花海

2002.01.26

まつさんが日本 千葉県 千倉白間津で撮ったイズカサゴ

日本 千葉県 千倉白間津

2014.01.18

遠釣会さんが日本 静岡県 南伊豆子浦沖で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 南伊豆子浦沖

2011.08.17

鯛多ニックさんが日本 青森県 東津軽郡外ヶ浜町平舘で撮ったイズカサゴ

日本 青森県 東津軽郡外ヶ浜町平舘

2013.08.24

監督さんが日本 神奈川県 真鶴沖で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 真鶴沖

2014.05.19

たっちーさんが日本 神奈川県 観音崎沖で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 観音崎沖

2007.08.05

Keisuke Imamuraさんが日本 東京都 伊豆大島 秋の浜で撮ったイズカサゴ

日本 東京都 伊豆大島 秋の浜

2015.01.27

遠釣会さんが日本 静岡県 南伊豆 子浦沖で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 南伊豆 子浦沖

2006.04.09

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったイズカサゴ

日本 神奈川県 相模湾

2020.05.24

山陽さんが日本 千葉県 洲崎沖で撮ったイズカサゴ

日本 千葉県 洲崎沖

2015.03.01

PUTAROさんが日本 千葉県 洲崎沖で撮ったイズカサゴ

日本 千葉県 洲崎沖

2012.01.08

PENさんが日本 静岡県 初島沖で撮ったイズカサゴ

日本 静岡県 初島沖

2017.10.07

沼さんが日本 千葉県 金谷沖で撮ったイズカサゴ

日本 千葉県 金谷沖

2017.05.28