ゼゼラ

Biwia zezera (Ishikawa, 1895)

特徴 全長8cm。体は細長く、吻は丸く短い。口ひげは無い。体は灰色から薄い黄色で、体側に円形の暗色斑が並ぶ。産卵期の雄は体色が黒ずむ。
分布 濃尾平野、琵琶湖・淀川水系、九州北部が自然分布、関東平野にも移植されている。日本固有種。平野部の浅い湖沼や池、これに連なる用水、河川敷内のわんど、泥底または砂泥底を好む。
生息環境 河川の下流域や平野部の湖などあまり流れのない場所に生息する。
食性 底生生物などを食べる。
その他 雌雄とも1年で成熟する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ウッキ-さんが日本 福岡県 那珂川水系で撮ったゼゼラ

日本 福岡県 那珂川水系

2007.03.03

ももこさんが日本 愛知県 岡崎市矢作川で撮ったゼゼラ

日本 愛知県 岡崎市矢作川

2020.02.14