特徴 | 全長20cm。体色は銀白色で、体側背部は青みがかる。ニシン亜科のなかでは大きくなる部類に入る。臀鰭の最終2軟条は伸長し、背鰭の前方鱗は体の正中線上に配列する。 |
---|---|
分布 | 琉球列島。インド・西太平洋の熱帯域。沿岸の表層で群れをなして泳ぐ。 |
生息環境 | 沿岸域に群れで生息する。 |
地方名 | ヤマトゥミジュン(沖縄県糸満市)、ヤマトミジュン(沖縄県国頭村)、ヤマトゥミズン(沖縄県久米島町)、カーミジュン(沖縄県宮古島市)、ムッジイ(沖縄県宮古島市狩俣)、ミジイナ(沖縄県宮古島市久貝) |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |