スゴモロコ

Squalidus chankaensis biwae (Jordan and Snyder, 1900)

特徴 全長12cm。体高は低く、全体的に細い印象を与える。体色は灰白色で、眼は大きく、口も大きい。口ひげは長い。
分布 琵琶湖の固有亜種。関東平野にも移植された。湖の水深10m前後の砂礫底にすむ。
生息環境 琵琶湖内水深10m程の砂泥域に生息する。
食性 雑食性だが肉食傾向が強い。
その他 産卵期の雄は体色が黒っぽくなる。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

takaxさんが日本 東京都 多摩川:五本松で撮ったスゴモロコ

日本 東京都 多摩川:五本松

1999.11.18

R.brunneusさんが日本 埼玉県 荒川水系の用水路で撮ったスゴモロコ

日本 埼玉県 荒川水系の用水路

2018.07.04

三橋雅彦さんが日本 東京都 調布市多摩川で撮ったスゴモロコ

日本 東京都 調布市多摩川

2007.07.01

かんちゃんさんが日本 滋賀県 近江八幡 水郷で撮ったスゴモロコ

日本 滋賀県 近江八幡 水郷

2016.11.07

泉 貴史さんが日本 神奈川県 多摩川で撮ったスゴモロコ

日本 神奈川県 多摩川

2011.09.25

OSMRさんが日本 東京都 多摩川調布で撮ったスゴモロコ

日本 東京都 多摩川調布

2017.06.13

ヤマメバルアーさんが日本 神奈川県 酒匂川下流部で撮ったスゴモロコ

日本 神奈川県 酒匂川下流部

2008.10.29

MARI-Jさんが日本 神奈川県 多摩川 登戸で撮ったスゴモロコ

日本 神奈川県 多摩川 登戸

2010.06.08

naotoshi.mさんが日本 高知県 香美市 物部川で撮ったスゴモロコ

日本 高知県 香美市 物部川

2021.12.06

MARI-Jさんが日本 神奈川県 多摩川 等々力で撮ったスゴモロコ

日本 神奈川県 多摩川 等々力

2009.09.16

三橋雅彦さんが日本 東京都 調布市多摩川で撮ったスゴモロコ

日本 東京都 調布市多摩川

2007.07.01