シマアラシウツボ

Echidna polyzona (Richardson, 1844)

形態・特徴 体側に横帯があり、成長に従って不明瞭になっていく。歯は基本的に臼歯状であるが、性的二型を示し、成熟した雄では前上顎骨板が鋭くなるため犬歯状となる。
分布 高知県柏島、琉球列島。インド・太平洋。サンゴ礁域の浅所にすむ。
生息環境 サンゴ礁域の浅所に見られ、タイドプールでもよく見受けられる。
食性 甲殻類や魚類などを食べる動物食性。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 長浜堤防で撮ったシマアラシウツボ

日本 鹿児島県 奄美大島 長浜堤防

2018.03.31

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったシマアラシウツボ

フィリピン サマール島

2010.01.23

NOAHさんがフィリピン ボホール島のセントラルマーケットで撮ったシマアラシウツボ

フィリピン ボホール島のセントラルマーケット

2014.07.12

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったシマアラシウツボ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2017.10.02

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったシマアラシウツボ

フィリピン サマール島

2012.08.06

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったシマアラシウツボ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.03.01

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったシマアラシウツボ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.03.01

くろつらさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったシマアラシウツボ

日本 鹿児島県 奄美大島

2024.09.29

くろつらさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったシマアラシウツボ

日本 鹿児島県 奄美大島

2024.11.29

くろつらさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったシマアラシウツボ

日本 鹿児島県 奄美大島

2024.11.29