テンジクザメ

Chiloscyllium plagiosum (Anonymous, 1830)

分布 高知県、長崎県、鹿児島県阿久根。~朝鮮半島、台湾、中国、インド-西太平洋
特徴 小さなオオセの仲間のように見えるが、頭部側面に目立つ皮質突起がないことで区別できる。また喉部にひげはないことでクラカケザメ属のサメとも区別できる。日本産の他のテンジクザメ科魚類とは、背鰭の後端がとがらないことや、体側に多数の小斑がある点などで区別可能。全長1m。
生息環境 沿岸の岩礁やサンゴ礁に生息する。
食性 動物食性で魚類や底生動物を捕食する。
その他 主に釣りなど沿岸の漁で漁獲される。日本では数が少なく食用になることはないが、海外では食用となり市場にもでる。性格は概ね温和である。卵生。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

マルやのかずさんが日本 鹿児島県 鹿児島県阿久根市で撮ったテンジクザメ

日本 鹿児島県 鹿児島県阿久根市

2004.08.15

マルやのかずさんが日本 鹿児島県 鹿児島県で撮ったテンジクザメ

日本 鹿児島県 鹿児島県

2004.08.15

マルやのかずさんが日本 鹿児島県 鹿児島県阿久根市で撮ったテンジクザメ

日本 鹿児島県 鹿児島県阿久根市

2004.08.15

IHさんが日本 鹿児島県 南大隅町防波堤で撮ったテンジクザメ

日本 鹿児島県 南大隅町防波堤

2023.04.04