ブリ

Seriola quinqueradiata Temminck and Schlegel, 1845

特徴 全長1m。ヒラマサに似るが、上顎後端の上角が角ばっている。また、ヒラマサの胸鰭は腹鰭よりも短いが、ブリの胸鰭と腹鰭は同じ長さである。
分布 琉球列島をのぞく日本各地、朝鮮半島。沿岸の中・下層にすむ。
生息環境 沿岸の中層に生息する。稚魚は浮遊性で流れ藻などにつき、生活する。
食性 肉食性で、幼魚の時はプランクトン食性だが、成長するにつれて魚食性になる。甲殻類やイワシ類から大型の魚まで幅広く捕食する。
その他 ブリ属のヒラマサ、ヒレナガカンパチ、カンパチは世界の温帯・熱帯海域に広く分布するが、ブリは琉球列島えお除く日本各地に分布する。ブリだけは同属他種とは違う環境に適してきたと思われる。
出世魚で、各地で呼び名が色々ある。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったブリ

日本 神奈川県 相模湾

2013.01.27

林 良和さんが日本 東京都 八丈島底土港で撮ったブリ

日本 東京都 八丈島底土港

2007.08.22

ASIMOpapaさんが日本 神奈川県 久里浜沖で撮ったブリ

日本 神奈川県 久里浜沖

2009.09.12

海人さんが日本 神奈川県 相模湾>江ノ島沖で撮ったブリ

日本 神奈川県 相模湾>江ノ島沖

2009.09.13

たかぴさんが日本 長崎県 上五島祝言島沖で撮ったブリ

日本 長崎県 上五島祝言島沖

2016.05.23

ゴリポンさんが日本 三重県 南伊勢町迫間浦(海上釣り堀)で撮ったブリ

日本 三重県 南伊勢町迫間浦(海上釣り堀)

2012.05.04

しんさんが日本 鹿児島県 串木野で撮ったブリ

日本 鹿児島県 串木野

2015.08.08

ponさんが日本 茨城県 鹿島港で撮ったブリ

日本 茨城県 鹿島港

2003.10.03

92鵜さんが日本 富山県 宮崎海岸で撮ったブリ

日本 富山県 宮崎海岸

2016.05.01

たかぴさんが日本 長崎県 上五島太田で撮ったブリ

日本 長崎県 上五島太田

2014.03.27

暴走特急さんが日本 和歌山県 御坊市 煙樹ヶ浜で撮ったブリ

日本 和歌山県 御坊市 煙樹ヶ浜

2013.09.27

釣り吉よちさんが日本 北海道 苫小牧東港で撮ったブリ

日本 北海道 苫小牧東港

2013.07.13

kajinaoさんが日本 静岡県 遠州灘サーフで撮ったブリ

日本 静岡県 遠州灘サーフ

2013.08.28

たかぴさんが日本 長崎県 上五島奈良尾で撮ったブリ

日本 長崎県 上五島奈良尾

2016.03.26

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 伊方町(三崎) 新波止で撮ったブリ

日本 愛媛県 伊方町(三崎) 新波止

2006.08.25

タケチィさんが日本 愛媛県 由良半島で撮ったブリ

日本 愛媛県 由良半島

2015.05.07

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったブリ

日本 神奈川県 相模湾

2008.11.09

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったブリ

日本 神奈川県 相模湾

2004.08.08