Q&A コーナー

「この魚の名前を教えて」など、主に魚にまつわる質問を受け付けるコミュです。撮影した魚がわからない時、図鑑に登録したい時は、まずこちらで質問してみてください。

魚みっけロゴ 魚みっけに魚名Q&Aができました
アプリから手軽に投稿できたりプッシュ通知も届いたりして便利です。 ぜひお試しください。

※ 投稿するにはログインが必要です。
福岡県の周防灘の海岸に打ち上がってました死にかけです 初めて見ました分かる方教えていただけないでしょうか、?
桜島沖で釣れました。ソウダガツオでしょうか?どなたか教えて下さい。
テンジクダイ科の魚だと思いますが、似たような魚が多くてよく分かりません。写真は2枚とも同じ魚で、サイズは4cmほどです。よろしくお願いします。
シュノーケリングで発見 昼寝中みたいで至近距離で数十秒観察 気がついたみたいでピューッと逃げていきました(笑) 同定宜しくお願いしますm(_ _)m
9月下旬に房総半島の漁港にて網で採取しました。 何かの幼魚に見えますが、詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ同定いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします!
外房大原沖でシマアジ釣り中にシマアジを横取りするサメです。 3mぐらいの大きさで、たまに水面でジャンプします。 アオザメと思っていましたが、ドタブカでしょうか?
沖縄本島沿岸で採集した魚です。上2匹は全長6cm.下の個体は4cmです。同定お願いします。
岩の穴に居て全然出る気配なくドライバーで弄っても中々出なくて動画撮影中に出たのをスクショにしたので非常に画質も悪いです ※尾が手前 右側にドライバーが見えます シマキンチャクフグの様にも見えますが違いそうなので 詳しい方 ご教授ください...
沖縄県久米島町ハテの浜近海でルアーフィッシングです。
千葉鴨川沖。クロムツ釣りの落とし込み中、約20メートルで、サバと一緒にかかりました。