コミュニティ

WEB魚図鑑のコミュニティです。各コーナーから投稿できます。

熊本県の天草諸島(大谷野島)で採取されました。 全長:7.6cm オオカズナギでよろしいでしょうか?
場所は高知県高知市です ダイナンギンポでしょうか? 宜しくお願いします
美ら海水族館 エリア「琉球弧の水辺」に展示中の魚です。ボウズハゼの仲間なのでしょうか。尾鰭のかたちと黒い縁取りが特徴なのですがこの魚の名前わかる方いますでしょうか。よろしくお願いします。
長崎市深堀漁港で釣りました。ハマフエフキでしょうか?
Trachinotus coppingeri, Swallowtail dart の登録をお願いいたします。
駿河湾で採取されたものです。 同定をお願いします。 画像1:ハダカエソ科の何かでしょうか?全長;10.6cm 画像2&3(同一個体):ホウネンエソ属の何かでしょうか?全長:4.0cm 画像4&5(同一個体):ハダカイワシ属の何かでし...
ハダカイワシ科のササクレハダカとヒレナシトンガリハダカの帰属につきまして、本図鑑ではそれぞれススキハダカ属Myctophumとトンガリハダカ属Nannobrachiumとなっております。しかし、近年の分子系統学的研究(例えば、Poulsen...
愛媛の堤防から胴付きで釣れました 体長7~8cm 背びれ見えず申し訳ないですがよろしくお願いします
西表島で撮りましたダルマガレイの写真ですが、体色や目の周りの赤い斑紋から、ホシゾラダルマガレイではないかと思っています。体長は7㎝から8㎝ 水深8m 内湾の砂泥質の砂地にいました。
駿河湾で採取された個体です。 全長:12cm 同定をお願いします。