投稿者
撮影場所

日本 東京都 東京都薬用植物園

撮影日

2023 /5 /14

科名と学名

アサ科アサ属
Cannabis sativa

概説

中央アジアが原産の一年草で、わが国では古くから茎より繊維をとるために栽培されてきた。成長が早く、草丈は2m~3mになる。葉は掌状複葉で、鋸歯のある小葉がふつう7個か9個つく。雌雄異株。花は夏に咲く。雄花はふつう緩やかな円錐花序につき、雌花は総状花序につき、不完全花である。種子は食用になり、葉はマリファナの名称で麻薬の原料になる。葉や花には麻薬成分のテトラヒドロカンナビノールが含まれるため、わが国では無免許での栽培が禁止されている。筆者が撮影を行った東京都薬用植物園では、ケシ・アサ園をフェンスで覆い、関係者しか立ち入ることができないように覆ってあった。写真はフェンス越しに撮影したものである。

運営サイト
投稿日:2023.10.02

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する