投稿情報
No.167989投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 東京都 東京都薬用植物園 |
撮影日 |
2023 /9 /24 |
科名と学名 |
カキノキ科カキノキ属
|
概説 |
東アジアの温帯地域が原産の落葉高木。わが国や朝鮮半島、中国が原産地である。葉は広楕円形から卵状楕円形で互生し、裏面には褐色の毛が生えている。5月から6月ごろ、黄白色の花を葉腋に咲かせ、雄花と雌花が同株に咲く。果実は9月から11月にかけて黄赤色に熟す。甘柿と渋柿があり、甘柿は生食し、渋柿は熟しても渋みは残るため、干し柿にする。かつては未熟果を柿渋に加工して防腐剤に用いた。 |
運営サイト | 原色植物図鑑 |
コメントをお書きください