投稿情報
No.167913投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 福岡県 福岡市植物園 |
撮影日 |
2023 /9 /13 |
科名と学名 |
ウェルウィッチア科ウェルウィッチア属
|
概説 |
アフリカ南部のナミビア、アンゴラが原産。ナミブ砂漠に固有の雌雄異株の裸子植物で、その風変わりな外見から名づけられた。2個の帯状の葉が、かの有名なお菊人形のごとく伸び続けるという珍しい成長方法である。長い根が砂漠の地面の奥深くまで達していて何百年も生き続ける。1科1属1種と、植物種の中でもかなりまれ。見た目がクサスギカズラ科のオモトに似ているため、砂漠万年青の名称で呼ばれることも。多肉植物を専門に扱う店で、1株1万円と高根で取引される。 |
運営サイト | 原色植物図鑑 |
コメントをお書きください