投稿者 |
小場秀吉
|
撮影場所 |
日本 東京都 東京都薬用植物園
|
撮影日 |
2023 /7 /16
|
科名と学名 |
トウダイグサ科マニホット属
Manihot esculenta
|
概説 |
メキシコや南米が原産の常緑小低木で、今では世界中の熱帯・亜熱帯地方で栽培されている。樹高は2m~3mで、茎の基部から出たサツマイモのような塊根を食用にする。青酸を含むため、加熱するか何度も水にさらして青酸を抜いてから食用にする。タピオカの原料である。
|
運営サイト |
原色植物図鑑
|
投稿日:2023.09.06
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください