投稿者 外道はトモダチ 外道はトモダチ
撮影日

2016 /1 /9

採集場所

日本 沖縄県 石垣島 石垣港フェリーターミナル

全長

17.0cm

採集方法

胴突き仕掛け釣り

水深

底質

指定なし

餌など

アオイソメ

投稿者コメント

潮が速かったので重めのオモリで沈めておきました。
同定していただいた瀬能博士、ご協力いただいたMSさん、ありがとうございました。

投稿日:2016.01.16

コメントをお書きください

8 Comments
  • この個体、どうしても色や顔つきやボディバランスがマトフエフキに見えず、「マト」らしき暗色部の位置もマトフエフキより位置がやや後ろで低いように見えます。
    MSさんが退会されてしまった今となっては瀬能先生がどういうポイントを挙げられたのかわからないのですが、これはMARI-Jさんがミンサーフエフキとされている下記の個体と同種ではないでしょうか。色や、模様や側線上の黒点の入り方が同じに見えます。
    https://zukan.com/fish/leaf97421
    MARI-Jさんの個体も「難しい」とのことですが、MARI-Jさん、西野さん、いかがでしょうか。
    これはもはやアテにもなりませんが、石垣のフェリーターミナルの「潮が速いところ」というのも気になります。

    2019.04.23 19:30 ·不具合が発生しました.報告する
  • GW前の激務でコメント遅くなりました。
    確かにかなり酷似した個体ですね。ただ、このぐらいのサイズだと顔つきや模様等だけで判断するのはなかなか難しいのではと思います。私が投稿した個体は胸鰭内側の鱗の有無が決定打になり、マトフエフキを外せましたが鱗の有無がわからなければ同定できずにいたと思います。なので可能性はあるかもしれないですが、私にはこの画像だけでは決定打となるような形質の違いは読み取れず、判断つきません。両個体の違いをあげるとすれば体側の網目模様の太さや濃さ、パターンなどに違いがあるように思います。確かマトフエの興奮斑は網目状の模様が色濃くなると思うのですが(調べる時間がなく記憶違いだったらすいません)。ひょっとしたら瀬能先生はその辺りをポイントにされているのかしれませんね。この画像以外も確認されている可能性もありますが・・・また長嶋さんの(マト)の暗色斑といわれてるものは私には確認できません。網目模様の特に太く濃くなった部分がその様に見えているのではないでしょうか?あるとすれば本来ある位置で網目模様に隠れてよくわからなくなっている可能性はあります。
    最後に潮の速い場所が気になるという事ですが潮の速い場所にはあまりいない印象をお持ちでしょうか?私がミンサーを釣った場所はサザンゲートブリッジ付近の足元で垂らし釣りですが、沖の特に流れの速い場所ではちょい投げして、仕掛けが流されながら釣りしてるとマトフエばかり4〜5匹釣れました。この辺りではどこに投げても結構な割合で釣れてきますので潮の速さに関係なく、フエフキダイ科としてはこの辺りの優占種という印象を私は持っています。

    2019.04.25 01:23 ·不具合が発生しました.報告する
  • MARI-Jさん、お忙しいところありがとうございます!
    網目の浮かび方やマトの消え方も含め、違和感を拭えない…のが正直なところなのですが、おっしゃる通りそれでは判断を下すに足らないですね。「確実に言えること」を冷静に拾ってゆくのが科学的思考であって、顔つきや印象から思い込むのが私の弱点であることは最近ようやく分かってきました笑。
    それと流れのこともありがとうございます。あの付近で流れが速いとなるとおそらくサザンゲートブリッジかなと思ったのですが、仕掛けを流されるほどの場所でマトが数出るというのは知りませんでした。釣りでも泳ぎでもマトは穏やかな場所に多く、船を出したりして潮通しのよいところではアミやミンサーやホオアカという印象だったのです。自分の数少ない経験だけではアテにならないことも改めて認識しました。

    投稿者の外道はトモダチさん、失礼いたしました!

    2019.04.25 11:50 ·不具合が発生しました.報告する
  • 検証している時間があまり無くて、遅くなりました。マトがあるべき位置にぼやけた痕跡すら見えない事に関しては私も違和感を感じます。状態によって、完全に見えなくなる時があるのか、変化を観察して見ないと、何とも言えません。あとは、他の画像などで、他の形質を根拠としている可能性もあります。難しいですね。

    2019.04.25 17:30 ·不具合が発生しました.報告する
  • 西野さま
    ご多忙な中、いつもありがとうございます!
    違和感があったとしても、写真に残された情報だけでは「何とも言えない」こともあるのだということに改めて立ち返った思いです。冷静で客観的な思考をこころがけたいと思います!

    2019.04.26 14:17 ·不具合が発生しました.報告する
  • みなさん、検証ありがとうございました。
    MSさんのコメントが消えてしまった今となっては、瀬能博士がどのようなポイントでマトフエフキとされたのかはわからなくなってしまいました。ポイントをコメント欄に書いておくべきでした…
    同定依頼の画像はこれだけですので、これ以上は検証しようがないですね。
    次にこれっぽいのが釣れたら、胸鰭内側の鱗の有無も押さえるようにします。

    2019.04.28 23:21 ·不具合が発生しました.報告する
  • 長嶋祐成さん、

    この個体を釣った場所は、サザンゲートブリッジ下ではなくフェリーよなくに乗り場側です。(私の投稿で石垣港フェリーターミナルとある場合は、たいていここです。)
    このポイントはおそらく下が空洞になっているのでしょうね、とても潮通しがよく、潮に合わせて魚が出入りしているのだと思います。
    特にこの日は大潮で潮が速くて軽いオモリだとどんどんラインが出ていくので、重めのオモリで底をとりました。

    ここでコメントするのが適当かわかりませんが、このポイントでは何度かマクブを釣っております。もし未釣でしたら狙ってみてはいかがでしょうか?

    2019.04.28 23:41 ·不具合が発生しました.報告する
  • 外道はトモダチさん
    ありがとうございます。よなくにの乗り場でしたか、私もよく小物を狙って竿を出します。外道はトモダチさん、石垣でどんな魚を釣っておられるのかなと見返していて今回のマトフエフキの件が目に留まったのでした。マクブは未釣です、今度狙ってみたいと思います!

    2019.04.29 10:23 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する