ムツ

Scombrops boops (Houttuyn, 1782)

形態・特徴 ムツ科魚類は背鰭が2基で、よく離れている、臀鰭棘が3本などの特徴をもつ。体色は成魚が金紫褐色で、幼魚は鮮やかな金色である。尾鰭の縁辺は黒っぽい。クロムツは本種に良く似ているが、本種の側線有孔鱗数は57以下で、59以上のクロムツと区別できる。またクロムツの体色は黒褐色である。体長60cmを超える大型種。
分布 北海道以南~鳥島。
生息環境 幼魚のうちは沿岸のごく浅い藻場によく見られるが、成魚は200~700mの深海にすむようになる。
食性 肉食性で魚類、イカ類、エビ類などを主に捕食するとされているが、胃が反転しているものや、胃が空のものも多く、食性の調査が十分されているといえない。幼魚はアオイソメなどを餌に使った投げ釣りでも釣れるようである。
地方名 ロク・ロクノイオ(宮城県仙台市)、クロムツ(福島県)、オンシラズ(神奈川県)、カラス(富山湾)、ノドグロ(山口県下関市)
その他 産卵期は東シナ海では12-翌年3月ごろと推測されている。成熟には3年かかるとされる。
幼魚は沿岸での釣りや定置網、刺網などで漁獲される。成魚は沖合での深海釣りの対象魚、職漁では底曳網などで漁獲されている。
肉質は白身で味はかなり良い。旬は冬とされている。鍋物、塩焼き、フライ、刺身など様々な料理に使うことができ、卵巣も食用にされる。
ムツ科の魚は日本では本種とクロムツの2種のみからなるが、アカムツ、バラムツなど標準和名に「ムツ」を冠するもの、「シロムツ」などのように別名や、通称などに「ムツ」を名乗るものがいるので注意されたい。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

kogさんが日本 千葉県 南房総布良で撮ったムツ

日本 千葉県 南房総布良

2003.08.23

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾 二宮沖で撮ったムツ

日本 神奈川県 相模湾 二宮沖

2004.10.17

だいき丸さんが日本 長崎県 長崎市の磯で撮ったムツ

日本 長崎県 長崎市の磯

2018.05.09

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったムツ

日本 東京都 小笠原村

2015.08.26

監督さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったムツ

日本 神奈川県 相模湾

2016.02.09

たれぱんださんが日本 静岡県 西伊豆の堤防で撮ったムツ

日本 静岡県 西伊豆の堤防

2013.07.06

まつさんが日本 千葉県 鴨川沖で撮ったムツ

日本 千葉県 鴨川沖

2017.07.31

KC三浦さんが日本 千葉県 千倉港で撮ったムツ

日本 千葉県 千倉港

2015.01.06

山陽さんが日本 静岡県 宇佐美沖で撮ったムツ

日本 静岡県 宇佐美沖

2016.11.19

sfcさんが日本 神奈川県 東京湾沖の瀬沖で撮ったムツ

日本 神奈川県 東京湾沖の瀬沖

2007.04.13

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったムツ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2007.09.24

西野敬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったムツ

日本 神奈川県 相模湾

2020.04.08

ぷいぷいユッケさんが日本 静岡県 下田市下田港で撮ったムツ

日本 静岡県 下田市下田港

2004.09.01

PENさんが日本 静岡県 沼津港沖で撮ったムツ

日本 静岡県 沼津港沖

2018.08.12

2_Sさんが日本 静岡県 東伊豆で撮ったムツ

日本 静岡県 東伊豆

2013.11.21

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったムツ

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2014.11.11

うなぎαさんが日本 愛媛県 愛南町船越市場で撮ったムツ

日本 愛媛県 愛南町船越市場

2018.11.26

ユジダルさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったムツ

日本 神奈川県 相模湾

2012.04.22

ヤマメバルアーさんが日本 静岡県 網代 和田木堤防で撮ったムツ

日本 静岡県 網代 和田木堤防

2004.06.30