ミハラハナダイ

Giganthias immaculatus Katayama, 1954

形態・特徴 従来はハタ科に含まれていたが、現在ではミハラハナダイ属のみからなるミハラハナダイ科として独立させることが多い。本種の特徴は、背鰭棘数が9本で、その2-4棘の先端と、腹鰭棘の先端が鋸歯状になっている。また、下顎の先端に円錐状歯塊がある。体長30cmになる大型種。
分布 南日本太平洋岸、伊豆諸島、琉球列島。~台湾。やや深い岩礁域にすむ。
生息環境 やや深い岩礁域に生息する。
その他 釣りなどで漁獲され、食用とされている。ミハラハナダイ科は、1科1属1種とされたが、2012年にミハラハナダイ属2番目の種Giganthias serratospinosusがインドネシアより記載された。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する
孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったミハラハナダイ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2020.03.07

shoda3104さんが日本 千葉県 館山沖で撮ったミハラハナダイ

日本 千葉県 館山沖

2017.03.01

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店で撮ったミハラハナダイ

日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店

2014.04.11

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店で撮ったミハラハナダイ

日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店

2014.04.11

GEKOさんが日本 東京都 大島南沖で撮ったミハラハナダイ

日本 東京都 大島南沖

2013.05.29

みつ隊長さんが日本 千葉県 平砂浦沖で撮ったミハラハナダイ

日本 千葉県 平砂浦沖

2008.01.13

マーメイドさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったミハラハナダイ

日本 鹿児島県 奄美大島

2007.07.29

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったミハラハナダイ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2007.07.26