ナミマツカサ

Myripristis kochiensis Randall and Yamakawa, 1996

形態・特徴 側線有孔鱗数は28~29。鰓蓋膜の暗色域は主鰓蓋棘の下も広がることが多い。胸鰭の腋部には小鱗がある。下顎はあまり突き出ず、アカマツカサと区別できる。ヨゴレマツカサとは、両眼の間隔が広いこと、鰓耙数が32~36と少ないことで区別できる。本種の歯塊は1対で、マルマツカサとも区別できる。ツマリマツカサとは胸鰭腋部の小鱗の有無などで区別できる。体長15cmほど。
分布 伊豆諸島八丈島、伊豆半島~神奈川県内之浦までの太平洋岸。奄美諸島にもいると考えられる。
生息環境 岩礁域に生息する。昼間は岩孔や洞窟のなどに隠れるが、夜間に出てきて活発に泳ぐ。夜釣りなどでツマリマツカサなどとともに釣れてくる。
食性 動物食性で夜間に小魚や甲殻類などを捕食する。
その他 長いことアカマツカサと区別されなかったが1996年に新種記載されたもの。夜釣り、刺網などで漁獲され、食用となり、大きいものは刺身などでかなり美味である。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

マリトコさんが日本 和歌山県 串本港で撮ったナミマツカサ

日本 和歌山県 串本港

2005.08.05

IHさんが日本 宮崎県 串間市の港で撮ったナミマツカサ

日本 宮崎県 串間市の港

2016.05.19

MFCさんが日本 和歌山県 串本町で撮ったナミマツカサ

日本 和歌山県 串本町

2013.11.05

ぷいぷいユッケさんが日本 東京都 八丈島・神湊港で撮ったナミマツカサ

日本 東京都 八丈島・神湊港

2020.04.20

外道はトモダチさんが日本 東京都 八丈島 八重根港で撮ったナミマツカサ

日本 東京都 八丈島 八重根港

2013.08.06

odukaさんが日本 静岡県 浜松市/浜名湖で撮ったナミマツカサ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖

2011.07.24

アイラさんが日本 高知県 奈半利 加領郷漁港で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 奈半利 加領郷漁港

2009.08.08

ヒサビッチャ☆さんが日本 高知県 沖ノ島 母島沖波止で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 沖ノ島 母島沖波止

2008.07.20

ヒサビッチャ☆さんが日本 高知県 母島 防波堤で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 母島 防波堤

2007.08.10

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったナミマツカサ

日本 宮崎県 門川湾

2007.09.05

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったナミマツカサ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2005.07.10

マーメイドさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったナミマツカサ

日本 鹿児島県 奄美大島

2007.08.11

Ikaoyajiさんが日本 東京都 三宅島で撮ったナミマツカサ

日本 東京都 三宅島

2007.11.07

オルガさんが日本 高知県 高知新港で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 高知新港

2007.10.20

sfcさんが日本 鹿児島県 沖永良部知名漁港で撮ったナミマツカサ

日本 鹿児島県 沖永良部知名漁港

2010.07.24

かんちゃんさんが日本 三重県 尾鷲 古江埋立地で撮ったナミマツカサ

日本 三重県 尾鷲 古江埋立地

2016.11.06

オルガさんが日本 高知県 高知新港で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 高知新港

2008.10.15

くろつらさんが日本 鹿児島県 南さつま市で撮ったナミマツカサ

日本 鹿児島県 南さつま市

2016.11.08

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったナミマツカサ

日本 宮崎県 門川湾

2007.09.05

オルガさんが日本 高知県 室戸岬新港で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 室戸岬新港

2009.10.13

オルガさんが日本 高知県 室戸岬新港で撮ったナミマツカサ

日本 高知県 室戸岬新港

2009.10.13