科の概要 体はよく側扁している。側線は不完全で背鰭軟条部の後半にまでしか達しない。口は小さく、「おちょぼ口」となっている。色彩や模様はさまざまでカラフルなものが多い。一部の属では吻がとくに長く伸びたり、背鰭の棘が長く伸びたりする。キンチャクダイ科とは前鰓蓋に大きな棘がないことにより区別できる。
この科の魚はトリクティス期と呼ばれる、変わった稚魚期間を経ることで知られている。
一般的には浅いサンゴ礁域に生息するが中には水深300mほどの深海から採集されるものもある。観賞魚として飼育され、稚魚は南日本の太平洋側でも夏から秋に採集できる。熱帯域では食用魚として重要。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。